
仕事内容

私の仕事は施設に住まわれているご利用者さんが、生活をしていく上で困難なところをお手伝いすることです。けれど、それが全てではありません。話し相手になったり、ときには一緒に歌を歌ったり(笑)。精神的な面でもサポートを行います。例えば毎日変わるご飯の献立。好き嫌いを聞いたり、あるいは昔の料理を教えてもらったり。コミュニケーションを深めながら、個人的にもたくさんのものを得ています。
仕事のやりがい・目標

私はまだ介護福祉士の資格しか持っていませんが、他にもさまざまな資格を取って、将来は介護福祉士としてさらに成長していければ。現場で働いて5年経てば、ケアマネジャーの資格を受験することもできます。今はそれを目標に、日々頑張っています。私の理想とするスタイルは、ご利用者さんにしっかりと寄り添える介護士です。実習や新人時代に憧れた先輩方の姿を目標に、がんばっていきたいと思います。
学生へのメッセージ

介護はとてもやりがいを感じる仕事です。この仕事では人と人との関わりが何より大切。利用者さんはもちろん、職員や先輩方との関わりも重要です。慈仁会にはダメなときはダメと本気で言ってくれる先輩がいます。もちろん、困った時には手助けもしてくださいます。職場環境の良さが、この法人の魅力です。各種講習もあるので、どんどんスキルアップして、より良い介護を身につけることができると思います。