高齢 介護保険法・老人福祉法に基づく各種サービス

「ケアの創造」「安心のサービス」を理念に、介護・相談等のサービスを提供しています。

はまゆう 特別養護老人ホーム介護保険法・老人福祉法

ケアプランに基づき入居者の方一人ひとりにあった援助方法で日常生活や身の回りのお世話をさせて頂きます。

  • 入居する

施設概要

所在地 〒950-2076 新潟市西区上新栄町1丁目2番12号
連絡先 電話:025-260‐9555 FAX:025-268-1552
設 立 1996年4月1日
サービス提供 特別養護老人ホーム
定 員 60名
利用者対象者 介護保険による要介護3以上(原則)の認定を受けられた方で、常時介護が必要な方。 ※要介護3以下の方でも、在宅生活において日常生活を営むことが困難なやむを得ない状況の方は対象となります。
職 員 施設長、課長、生活相談員、介護支援専門員、介護員、看護師、機能訓練指導員、管理栄養士、事務員、嘱託医
アピールポイント 入所者個々に応じた自立支援介護を実践し、365日、充実した潤いある生活を送ることができるように支援させて頂きます。
外出行事等、催しを多く採り入れ、皆さんに楽しみを多く持って頂けるようにしています。

はまゆう 老人短期入所施設(併設型)介護保険法・老人福祉法

ご家族の病気や疲労、冠婚葬祭などの事情によりその期間介護を受けることが困難になった場合、泊でご利用していただけます。楽しく、安心して過ごしていただけるようご自宅での介護をふまえたサービスを提供します。

  • 泊まる

施設概要

所在地 〒950-2076 新潟市西区上新栄町1丁目2番12号
連絡先 電話:025-260‐9555 FAX:025-268-1552
設 立 1996年4月1日
サービス提供 (介護予防)短期入所生活介護(ショートステイ)
定 員 20名
利用者対象者 要支援1・2、要介護1~5
職 員 施設長(兼務)課長(兼務)管理栄養士(兼務) 看護師 介護員 生活相談員 事務員
アピールポイント 同じフロアにデイサービスもあり、互いに行き来し過ごす事ができます。 愛慈こども園の園児さんがお散歩で立ち寄る事もあり、利用者の皆さんから好評です。

はまゆう ケアハウス介護保険法・老人福祉法

入居者の方が心豊かな生活が送れるよう食事の提供、相談、余暇活動への支援、疾病や災害等の緊急時の対応等をさせて頂きます。

  • 入居する

施設概要

所在地 〒950-2076 新潟市西区上新栄町1丁目2番12号
連絡先 電話:025-260‐9555 FAX:025-268-1552
設 立 1996年4月1日
サービス提供 ・お食事の提供(1日3食) 
管理栄養士が栄養バランスや嗜好を考慮したお食事を提供します。
・大浴場を週3回(月・水・金)ご利用いただけます。
・生活に関する各種相談及び援助を行います。
・疾病及び負傷等の緊急時の援助を行います。
定 員 25名(個室:23室 二人部屋:1室)
利用者対象者 60歳以上で自立した生活が可能な方で、家庭環境や住宅事情により居宅での生活に不安がある方。ただし、ご夫婦の場合はいずれか一方が60歳以上であれば入居の対象となります。
職 員 施設長(兼務) 管理栄養士(兼務)  生活相談員 介護員 事務員
アピールポイント 安心して笑顔で元気に過ごせるケアハウスを目指しています。また、その方の生き方を尊重し、その方らしい生活を送れるように支援致します。

はまゆう 老人デイサービスセンター介護保険法・老人福祉法

ご自宅まで送迎させて頂き、施設で食事、入浴、日常 生活上の介護や機能訓練等のサービス(日帰り)を提供させて頂き ます。文化系レクリエーション(合唱団、書道、折り紙等)にも力を入 れております。体験利用からお受けしております。

  • 通う

施設概要

所在地 〒950-2076 新潟市西区上新栄町1丁目2番12号
連絡先 電話:025-260‐9555 FAX:025-268-1552
設 立 1996年4月1日
サービス提供 通所介護・介護予防通所介護相当サービス 通所型基準緩和サービス
定 員 30名+基準緩和3名
利用者対象者 事業対象者 要支援1・2、要介護1~5の方
職 員 施設長・生活相談員・介護員・看護師
アピールポイント 長く在宅生活を続けられるよう、機能訓練や脳トレの要素が入った体操等を通してご本人の力を引き出すお手伝いを致します。職員の笑顔と元気が自慢です。

はまゆう 居宅介護支援センター介護保険法・老人福祉法

介護保険の申請代行等、介護保険の窓口となります。またケアマネージャーが個々に担当させて頂き、ご希望のサービス内容について相談や調整等させて頂きます。

  • 通う

施設概要

所在地 〒950-2076 新潟市西区上新栄町1丁目2番12号
連絡先 電話:025-260-9555 FAX:025-268-1552
設 立 1999年8月20日
サービス提供 介護保険法及びその他の関係法令に従い、利用者の居宅サービス計画(ケアプラン)を作成するとともに、計画に基づいて適切な居宅サービスが提供されるよう、居宅サービス提供事業者などとの連絡調整その他の便宜を図ります。
最大担当件数 156件
利用者対象者 要支援、要介護認定を受けている方もしくは、介護保険申請を希望される方。
職 員 主任介護支援専門員1名、介護支援専門員3名
アピールポイント 介護保険の相談窓口です。
・フットワーク軽く皆様の相談に応じます。

・住み慣れた地域でその人らしい自立した生活が送れるようにお手伝いします。

・地域で支える視点を持って各間機関との連携を図り、ご利用者及びご家族の想いに沿った支援を提供致します。
・介護支援専門員としての資質向上に努めています。
・実務研修の参加、居宅内研修及び日々自学研鑽に努めています。

はまゆう 在宅介護支援センター介護保険法・老人福祉法

身近な地域の総合相談窓口です。保健・福祉・ 医療サービス等に関してお困りな方、お気軽にご相談ください。住み慣れた地域で安心して暮らせるお手伝いをさせていただきます。

  • 通う

施設概要

所在地 〒950-2076 新潟市西区上新栄町1丁目2番12号
連絡先 電話:025-260‐9555 FAX:025-268-1552
設 立 1996年4月1日
サービス提供 高齢者の方の生活全般に対して相談に応じています。
利用者対象者 地域の高齢者
職 員 主任介護支援専門員1名、介護支援専門員3名
アピールポイント 毎週火曜日10:30~12:00 いきいき倶楽部開催中
介護者教室年3回開催。

新潟市地域包括支援センター小新・小針介護保険法 新潟市より委託

いつまでも住み慣れた地域で安心して自分らしい生活ができるようにお手伝いさせて頂きます。訪問介護、通所介護、短期入所施設等の介護保険事業所の紹介に加え、地域のお茶の間やサークル活動に至るまで様々な社会資源を活用し、介護保険事業所はもとより民生委員、地域住民、医療機関などと連携を図りながら多面的な支援を行います。

  • 相談

施設概要

所在地 〒950-2021 新潟市西区小針藤山1番17号
連絡先 電話:025-201‐1351 FAX:025-232-0401
設 立 2006年4月1日
サービス提供 高齢者の総合相談、介護予防ケアマネジメント、権利擁護、包括的・継続的ケアマネジメント等
利用者対象者 小新・小針中学校区・関屋中学校区の一部にお住いの65歳以上の方やそのご家族
職 員 保健師・看護師・社会福祉士・主任介護支援専門員・支え合いのしくみづくり推進員
アピールポイント 保健師・看護師・社会福祉士・主任介護支援専門員などの医療や福祉、介護の専門職が協力してご相談に応じます。お気軽にご相談下さい。

小規模多機能ホームはまゆう小新南介護保険法 地域密着型サービス

「通い」「泊まり」「訪問」の3つの機能を組み合わせた地域密着型サービスです。住み慣れた地域・ご自宅で安心して生活を送っていただけるよう、顔なじみの職員が24時間365日いつでもサポートさせていただきます。

  • 泊まる

施設概要

所在地 〒950-2028 新潟市西区小新南1丁目4番29号
連絡先 電話:025-233-6740 FAX:025-233-6741
設 立 2014年4月1日
サービス提供 在宅での生活を基盤とし、「通い」や「訪問」、緊急時の「宿泊」ができる施設です。3つのサービスを組み合わせ、住み慣れた自宅や地域での生活を続けていけるようにお手伝いします。
定 員 ○登録:25名 〇通い:1日15名
○宿泊:7名
利用者対象者 介護保険要支援・要介護認定を受けており、「はまゆう小新南」に登録された方。
※他事業所のデイサービスやショートステイとの併用はできませんが、福祉用具貸与・訪問看護・訪問リハビリ・居宅療養管理指導との併用は可能です。
登録後は当事業所のケアマネジャーが担当となります。
職 員 管理者兼計画作成担当者、看護師、介護職員
アピールポイント 「ご本人・ご家族の想いをカタチにできるように 支えたい!あなたの笑顔、その暮らし」をモットーに住み慣れた地域で暮らし続けるお手伝いを致します。お花見や海、夏祭り、紅葉狩りなど季節感あふれる行事を実施します。 職員のチームワーク、元気と明るさを届けます!